過去との対話を楽しめる…そんな人間でありたい

まずは読んだ本の紹介……そして広がる世界……だといいなあ

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

019) 「漢字伝来」を読む(短め路線をめざして!)

「漢字伝来」 (岩波新書) 大島 正二 (2006年) 漢字伝来 (岩波新書) 作者:大島 正二 岩波書店 Amazon 最近読んだ本、たぶん再読 文字を持たない日本列島の人々が中華文明の漢字に出会い、それを受容し、漢字を使って日本語を書き表すことができるようにな…

018) 星の王子さま と あのときの王子くん

横浜馬車道 横浜正金旧本店 前回は映画の「ガス燈」 tankob-jisan.hatenadiary.jp そして、ガス燈といえば、サン=テグジュペリの「星の王子さま」(内藤 濯・訳)「あのときの王子くん」(大久保ゆう・訳)を思い出すでしょ? 星の王子さま (岩波少年文庫) 作…

017) やっぱり、イングリッド・バーグマンはすばらしい

化物の正体見たり枯尾花 (横井也有) この有名な句も、知覚と認知のずれを見事に表している 前回、考古学について、書こうとして、なぜか、このずれについて語ってしまったそして、その話がまだ続く…… 今回、この「ずれ」で思い出したのが、「ガス燈」とい…

016) 最初は、こんな話を書くつもりじゃなかった

エドワード・S・モースは来日後、横浜から東京(新橋)への移動の際に汽車の窓から大森付近の鉄道工事あとにたくさんの貝殻を発見した (確かに鉄道のすぐわきを通る) これは、何事も観察が大事というお話電車の中で本ばかり読むぼくはきっと何も発見しえな…

015) 数学の天才とその悲劇……天才って何だろう?

マギー・ホープ アメリカで育ったイギリス人の女性数学が得意でMITの大学院入学の権利を持つが学費調達のため、祖母の家を売るために、ロンドンに向かう古い祖母の家はすぐに売ることはできず、管理をしている間に時局は急激に動き…… 1939年9月1日ナチス・ド…

014) ぼくは数学も苦手だ

数学こそ暗記科目である というのが、ぼくの持論の一つである 問題を繰り返し解き、解法パターンを覚え、それを実際の試験で瞬時に思い出せるか 言葉化されないと、ものを覚えることのできないぼくにとってそして、何よりコツコツ努力することが大の苦手のぼ…